トップ > イベント情報
開場13:15 開演14:00
全ての大人たちに贈る、奇跡の歌の物語!
作・演出:田尾下哲
作曲・音楽監督:宮川彬良
作詞:安田佑子
ドロシー:桜井玲香
かかし:鈴木勝吾
ブリキ:渡辺大輔
ライオン:小野塚勇人【劇団EXILE】
東の魔女:伊波杏樹
オズの精:横溝菜帆
西の魔女:凰稀かなめ
オズ:鈴木壮麻 他
<チケット>
一般発売7月2日(土)10:00~
S席(特典付き) 15,000円(税込)
S席 12,000円(税込)
A席 8,000円(税込)
A席 こども無料チケット
※未就学児入場不可
※「一般(A席)」と「こども」席は隣席でご予約いただけます。
↓詳細はこちら
https://kyodotokai.co.jp//events/detail/2418/
https://www.sut-tv.com/event/live/dorothy/
※子供文化芸術活動支援事業(文化庁)
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
キョードー東海
052-972-7466
(月-金12:00-18:00,土10:00-13:00)
開場12:30 開演12:00
〈曲目〉
ベルガマスク組曲全曲/ドビュッシー
前奏曲 Op.23-5/ラフマニノフ
創作主題による32の変奏曲/ベートーヴェン
展覧会の絵より/ムソルグスキー 他
自由席 無料
静岡ピアノ会花音
<Mail>shizuoka.piano.canon@gmail.com
<HP>https://shizuokacanon.wixsite.com/canon
開場9:00 開演9:30 ※予定
国内の天然物化学を専門とする研究者が年に一度、一堂に会し、口頭発表・ポスター発表を通じて、討論が行われる。
本学術大会は毎年開催されており、参加者は500~800人程度を予定。
ホールで行われる一般講演だけではなく、ポスター講演も予定している。
関係者のみ
静岡県立大学
054-264-5912
国内の天然物化学を専門とする研究者が年に一度、一堂に会し、口頭発表・ポスター発表を通じて、討論が行われる。
本学術大会は毎年開催されており、参加者は500~800人程度を予定。
ホールで行われる一般講演だけではなく、ポスター講演も予定している。
関係者のみ
静岡県立大学
054-264-5912
開場12:30 開演13:30
【講師】渡辺えり
劇作家・演出家・俳優・訳詞家・歌手
■演題
死ぬまで生きる!
会員のみ
しみずかがやき塾
054-353-6700
開場13:30 開演14:00
■出演
テノール:辻裕久
ピアノ:なかにしあかね
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ:歌曲集「生命の家」
エドワード・エルガー:秋のうた、羊飼いのうた
グスターヴ・ホルスト:4つの歌 op.4
ほか
●文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業
自由席3,000円(高校生以下1,000円)※未就学児入場不可
有限会社シン・ムジカ
054-294-8127
開場13:00 開演14:00
熱血指揮者 山下一史、渾身のチャイコフスキー5番!
1991年ミュンヘン国際コンクールで最年少最高位を受賞以来、活躍し続けるピアニスト児玉桃がショパンを奏でる。
■曲目
ニコライ/歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
ショパン/ピアノ協奏曲 第1番(ホ短調 op.11)
チャイコフスキー/交響曲 第5番(ホ短調 op.64)
■出演
指揮:山下 一史
ピアノ:児玉 桃
■チケットについて
6/17(金)より発売開始
<取り扱い>
・チケットぴあ(Pコード:209-398)
・富士山静岡交響楽団ホームページ
A席4,500円、B席3,500円、 B席学生1,500円 ※当日500円増(B席学生は前売と同額)※未就学児入場不可
公益財団法人富士山静岡交響楽団
(旧:静岡交響楽団)
<TEL>054-203-6578
<HP>https://www.shizukyo.or.jp/
開場14:15 開演15:00
【曲目】
ワックスマン:カルメン幻想曲
ショパン:序奏と華麗なるポロネー
シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」第4・5楽章
ヴィヴァルディ:四季 - ヴァイオリン協奏曲より 春・秋
オルフ:カルミナ・ブラーナより – おお、運命の女神よ
モーツアルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス 他
【出演】
村田夏帆(ヴァイオリン)/實川風(ピアノ)/水野優也(チェロ)/堀正文とN響スペシャル・アンサンブル/原田幸一郎とSTYAアンサンブル/東京混声合唱団(合唱)
司会:松村雄基
<チケット取り扱い>
イープラス eplus.jp
株式会社 アスペン 03-5467-0081
指定席 S席3,500円 A席2,000円 B席1,500円 学生1,000円 小中高生500円 ※未就学児入場不可
6月20日(月)午前 11:00~
一般社団法人日本クラシック音楽事業協会
株式会社アスペン
03-5467-0081
開場13:00 開演13:30
日本人作曲家の作品をマンドリンアンサンブルでお届けします。
昭和初期から平成まで、マンドリンオリジナルの作品を演奏します。
また、昭和・平成のポップスのマンドリン編曲作品もお楽しみください。
自由席 無料
草薙マンドリンアンサンブル
〈TEL〉054-364-6162
〈H P〉http://www4.tokai.or.jp/kusanagi.mnd/
開場9:00 開演10:00
関係者のみ
静岡市立清水第八中学校
054-345-5489(加藤)
開場13:00 開演13:30
初めての楽器、昔取った杵柄、少人数のグループで活動しているマンドリン愛好者の発表の場です。
見ても聴いても楽しいかも!
自由席 無料
静岡マンドリン協会
090-5855-4806
28日/開場17:45 開演18:30
29日/開場12:45 開演13:30
30日/開場17:45 開演18:30
1日/開場12:15 開演13:00
壊れかけたら、直せばいい。
家族の絆も、ロボットも。
壊れかけのロボットとの出会いが、止まっていた男の人生をふたたび動かし始める――。
<チケット取り扱い>
SHIKI ON-LINE TICKET http://489444.com
チケットぴあ(Pコード:512-956) https://w.pia.jp/t/shiki/
静岡市清水文化会館マリナート 054-353-8885
指定席 S席9,900円 A席6,600円 B席3,300円
7月16日(土)午前 10:00~
劇団四季 静岡オフィス
0570-008-110