トップ > イベント情報
10:00~17:00 ※入場は16:30まで
さらにパワーアップ!
全て新作で静岡に帰ってきます!
パンがパラシュートに、白いご飯が雲に、そしてデニムパンツが波に!?
ユニークな発想から作り上げられる作品の数々は世界中から注目を集め、
インスタグラムのフォロワーは350万人を超えてさらに増え続けています。
「MINIATURE LIFE展2」では写真と立体作品合わせて約170点を展示。
静岡限定のオリジナル作品も制作されます。
ミニチュアの世界に入り込んだようなフォトスポットもあり、遊び心満載の作品展です。
思わず「くすっ」と笑える田中達也の世界観を是非お楽しみください。
★写真撮影OK!
■チケット取り扱い ※前売券は6/9まで
・チケットぴあ https://t.pia.jp(Pコード:686-032)
・ローソンチケット https://l-tike.com(Lコード:41664)
・イープラス https://eplus.jp/miniature-life/
・清水文化会館マリナート TEL054-353-8885
■企画制作
NHKサービスセンター、株式会社CoCo
■企画協力
株式会社MINIATURE LIFE
■主催
静岡新聞社・静岡放送、静岡市清水文化会館マリナート
【当日】中学生以上 1,200円、小学生 700円
4月1日(金)午前 10:00~
静岡新聞社事業部
054-281-9010(月~金 9:00~17:00)
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885(9:00~22:00 月曜休館)
開場13:30 開演14:00
2017, 19, 22年グラミー3度目の受賞。
世界が認めたボイス(声)最高のエンターテイナー、カラニペア。
2年ぶりの来日は3枚目のアルバムKau Ka Pe‘aと共に。
レイホオヘノ、カレフアウラ、クイーンジュビリー等の名曲でフラの心に迫るウエルドンケカウオハ。
ハワイベスト男性ボーカリスト、ウエルドンのバラードで最高のひと時を!
指定席 7,700円
カイラニインターナショナル合同会社
〈TEL〉0467-55-9626
開場12:30 開演13:30
【講師】
山田邦子
・タレント
■演題
大丈夫だよ、がんばろう!
会員
しみずかがやき塾
054-353-6700
(予定)開場12:45 開演13:00 終演16:00
関係者のみ 無料
きむら音楽教室 木村怜子
〈TEL〉090-2923-7661
〈HP〉https://ryokopianomusic.amebaownd.com
開場13:00 開演14:00
日本を代表する国際的ヴァイオリニストとして、優雅さと円熟味あふれる演奏で、聴衆を魅了し続けている永遠のマドンナ 前橋汀子、静響初登場。
■曲目
メンデルスゾーン/
序曲「海の静かさと幸せな航海」op.27
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
エルガー/
弦楽のためのセレナード ホ短調 op.20
創作主題による変奏曲「エニグマ」op.36
■出演
指揮:高関 健(首席指揮者)
ヴァイオリン:前橋 汀子
■チケット取り扱い
・チケットぴあ(Pコード:209-390)
・富士山静岡交響楽団ホームページ
A席4,500円、B席3,500円、 B席学生1,500円 ※当日500円増(B席学生は前売と同額)※未就学児入場不可
公益財団法人富士山静岡交響楽団
(旧:静岡交響楽団)
<TEL>054-203-6578
<HP>https://www.shizukyo.or.jp/
10:00~17:00(最終入場16:30)
地球上の生命は、これまでわくわくするような進化をとげてきた。そしてこれからもその進化は続くのである。5000万年後の未来は、誰も見ることはできないけれど、進化や生態の法則から、想像することはできるのだ!常識をくつがえす生き物との出会いが君を待っている!
【期間】2022年7月16日(土)~8月28日(日)
※月曜休館(但し7/18は開館、翌7/19は休館)
10:00〜17:00(最終入場は16:30まで)
【会場】静岡市清水文化会館マリナート1階ギャラリー
【料金】大人(高校生以上) 1,000円(前売800円)
小人(小中学生)700円(前売500円)
※未就学児無料。
障害者手帳の提示者本人は無料。
安全のため、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴でご入場ください。
【主催】静岡市清水文化会館マリナート
【広報宣伝】静岡朝日テレビ
【企画制作】Pizza Works
【制作協力】学研プラス
【プレイガイド】
チケットぴあ【Pコード993-778】
ローソンチケット【Lコード41533】
マリナート窓口
アソビュー
AfterMan©Dougal Dixon,1981 and 2019
高校生以上1,000円(800円) 小学生700円(500円) ※( )は前売
6月18日(土)午前 10:00~
静岡市清水文化会館マリナート
054-353-8885
開場13:15 開演14:00
【曲目】
ヨハン・シュトラウス2世/ワルツ「酒と女と歌」
ドヴォルジャーク/スラブ舞曲1.10.8番
ラフマニノフ/交響的舞曲
自由席 600円 ※未就学児入場不可
静岡大学管弦楽団
080-1579-9954
su.orche.official@gmail.com
↓ご来場者様は事前に下記のフォームをご入力ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSec8eoBG6aCEqYx2bTRoR4ZKQK8YnAajRKGoackbix2L9cRDg/viewform
開場13:00 開演13:30 終演16:00
ルフランシャンソンコンセール・萩原一幸とその仲間達演奏会を開催します。多勢のファンの方の御来場をお待ちして居ます。
自由席 どなたでも
ルフランの会
090-1236-2060
開場18:30 開演19:00
昨年、結成10年を迎えたHAL&SHINが
いよいよホールでのコンサートを行います。
自由席 2,000円
4月25日(月)午前 12:00~
K.B.スタジオ
090-2349-9800
(予定)開場12:30 開演13:30 終演15:30
清水港では、毎年海の日記念式典を開催しており、海事関係功労者・「海の図画コンクール」最優秀賞受賞者・“きれいな川と海、美しい港を守る”標語コンクール受賞者へ表彰を実施しています。
関係者のみ
海の日清水港実行委員会
054-352-0175(事務局:静岡運輸支局 清水庁舎)
開場17:45 開演18:30
名門キエフ・バレエのダンサー達が平和を願いお贈りする、クラシック・バレエの名作、人気演目ばかりを集めた豪華バレエ名場面集!
華やかで迫力あるステージをお楽しみください。
〈演目〉
「眠りの森の美女」より
「白鳥の湖」第1幕2場より 他
■詳細はこちらをご覧ください
https://www.koransha.com/ballet/kyivgala/
指定席 6,500円 ※3歳以下入場不可
5月6日(金)午前 10:00~
静岡新聞社・静岡放送事業部
〈TEL〉054-281-9010
〈H P〉https://www.at-s.com/event/eventinfo/
開場12:30 開演13:00 終演16:30
静岡県内のクラシックギター愛好家が集まって、ギター演奏を楽しんでいます。また楽会メンバーによる本格的なクラシックギターコンサートを不定期に開催しています。クラシックギターが好きな方も、初めて聞く方もどうぞお気軽に足を運んでください。
自由席 無料
静岡クラシックギター楽会
〈TEL〉054-209-0890
〈HP〉https://www.facebook.com/静岡クラシックギター楽会-452536935521671
開場9:30 開演10:00 終演11:30
清水西高校への進学を検討している中学三年生及びその保護者、中学校の教員を対象に一日体験入学を行います。内容は教員による学校説明、生徒による学校紹介、スクリーンを利用した部活動紹介を予定しています。
関係者のみ(中学三年生とその保護者、中学校教員が対象)
静岡県立清水西高等学校
〈TEL〉054-352-2225
〈HP〉http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimizunishi-h/home.nsf
開場16:30 開演17:00 終演20:00
スタジオ生がそれぞれに与えられたヴァリエーション(課題曲)を踊り、一年間のレッスンの成果を発表致します。
自由席 どなたでも
スタジオ レスパース デュ バレエ
〈TEL〉090-5614-0819
〈HP〉http://studio-lespace.jp/